国产激情久久久久影院小草_国产91高跟丝袜_99精品视频99_三级真人片在线观看

日語常用禮貌用語

時間:2024-08-19 08:26:02 生活日語 我要投稿
  • 相關(guān)推薦

日語常用禮貌用語

  禮貌是中華民族的傳統(tǒng)美德,去日本旅游時不要忘了這一點(diǎn)哦。下面是小編整理的常用日語禮貌用語,希望能幫到大家!

  日語常用禮貌用語 篇1

  どうも。謝謝。

  どうぞ楽してください。請隨意(請對方坐得隨意些等)。

  どうぞご自由に。遠(yuǎn)慮しないでどうぞ。請隨意,請不要客氣。

  これ、つまらないものですが。一點(diǎn)小意思,不成敬意。

  ご丁寧にありがとうございます。謝謝,您太客氣了。

  どうぞおかまいなく。請別張羅。

  どうぞお召し上がりください。請嘗嘗。

  なにもありませんが、どうぞ。沒什么好東西,請不要客氣。

  出は、遠(yuǎn)慮なくいただきます。那么,我就不客氣了。

  いただきます。那我就吃了。

  十分いただきます。已經(jīng)吃得很飽了。

  どうもごちそうさまでした。多謝款待(我吃飽了)。

  何のおかまいもしませんでした。沒什么好東西招待您。

  おそまつでした。粗茶淡飯,不成敬

  お蔭様で、元?dú)荬扦埂M心母,還好。

  ありがとうございます、元?dú)荬扦埂Vx謝,還好。

  お邪魔します。打擾了(拜訪時)。

  失禮します。打擾了。

  ごめんください。有人嗎?打擾了。

  ようこそおこしくださいました。歡迎光臨(用于正式場合)。

  いらっしゃいませ。歡迎光臨(用于公司,商場)。

  よくいらっしゃいました。歡迎光臨。

  よく來てくれました。歡迎光臨。

  どうぞお入りください。請進(jìn)。

  どうぞおあがりください。請進(jìn)(進(jìn)日式房間時)。

  またどうぞ。請您再來。

  そろそろ失禮しなくては。該告辭了。

  また來てください。請下次再來。

  しばらくでした。好久不見(一段時間未見面)。

  おひさしぶりです。久違了(較長時間未見)。

  ご無沙汰しております。久疏問候(久未聯(lián)繫)。

  お元?dú)荬扦工。你好?

  お変わりありませんか。是否別來無恙?

  拓展閱讀:日語詞匯構(gòu)成

  固有詞

  日本民族原來的詞匯,主要是日常生活中的動詞和具象的名詞。

  外來詞(漢來詞)

  日語受到漢語的影響很大。在日語里,有語法實(shí)意的詞都含有漢字且大部分與實(shí)意相關(guān)。所以通常懂漢語的朋友,即便是不懂日語,看到一個短句也能大概明白意思。不過因?yàn)橛绊懭照Z的是文言文而不是白話文,所以有些詞也不能以現(xiàn)代漢語的角度去理解。

  還有一些詞語雖然也含有漢字(而且有的是日本人自造的`漢字),不過意思卻相差很多。如:時間(じかん)不等于漢語中的時間,代表是一個時間段,類似這種的還有年間(ねんかん)。

  日語常用禮貌用語 篇2

  尋ねる依頼する

  詢問、請求別人

  失禮ですが

  打擾一下

  恐れ入りますが

  不好意思

  ~(して)いただけますか?

  可以~嗎?

  ~(して)いただけませんか?

  您可以~嗎?

  お手?jǐn)?shù)をおかけしますが

  給您添麻煩了

  お忙しいところ、申訳ございません

  百忙之中打擾您實(shí)在很抱歉

  申し上げにくいことなのですが

  很抱歉有個不情之請

  お手間をとらせますが

  耽誤您時間了

  お差支えなければ

  不麻煩您的話

  ご迷惑かとは存じますが

  可能給您添麻煩了

  勝手を申しまして恐縮ですが

  隨意地麻煩您真不好意思

  お使い立てして申し訳ございませんが

  總是麻煩您實(shí)在抱歉

  最後の「お使い立てする」は、伝言を頼むなど、人に頼んで自分の用事をしてもらうことです。

  最后的「お使い立てする」是用于讓人幫忙帶口信等,請求別人幫自己辦事的情況。

  斷る 依頼された內(nèi)容に、承知できない場合の基本フレーズ

  拒絕別人 被委托的內(nèi)容無法做到的情況下用的基本短語

  申し訳ございませんが

  非常抱歉

  せっかくですが

  承蒙您的好意,但是

  あいにくですが

  真不湊巧

  (まことに)殘念ですが

  (實(shí)在是)太遺憾了

  ~いたしかねます、~できかねます

  ~很難辦到

  ご容赦ください

  請您諒解

  お役に立てなくて申し訳ございません

  沒能幫上您的忙真的非常抱歉

  「したくない」「できない」という直接的な言い方はさける。

  避免用“不想做”“做不到”這樣直接的說法

  注意する 注意や警告をしなくてはならない場合の基本フレーズ

  提醒別人 提醒和警告時用的基本短語

  ご遠(yuǎn)慮ください

  請您不要這么做

  ご容赦ください

  請您諒解

  お許しください

  請您原諒

  「お手?jǐn)?shù)ですが」や「恐れ入りますが」などのクッションことばを一緒に使う場合が多い。

  跟「お手?jǐn)?shù)ですが」和「恐れ入りますが」等帶有緩和語氣的詞組一起使用的'場合較多。

  援助を申し出る 人のために何かをしようという場合の基本フレーズ

  主動提出援助 打算為別人做某事時用的基本短語

  よろしければ

  如果可以的話

  ~しましょうか?

  要我來做~嗎?

  私にできることがございましたら

  如果有我能效力之處

  何か、お力になれることがございましたら

  有任何我能為您效力的地方

【日語常用禮貌用語】相關(guān)文章:

日語禮貌用語07-16

日語的禮貌用語大全10-05

粵語常用禮貌用語08-18

日語常用語大全01-23

日常日語常用語08-13

日語日常用服裝用語08-17

告別的日語常用語09-30

日語出國常用語06-10

日語日常用語精選10-23

兒童英語常用禮貌用語10-24