国产激情久久久久影院小草_国产91高跟丝袜_99精品视频99_三级真人片在线观看

日語口語對應(yīng)的書面語句型

時間:2024-08-17 23:58:01 興亮 日語知識 我要投稿
  • 相關(guān)推薦

日語口語對應(yīng)的書面語句型

  如何把我們在動漫、日劇中聽到的日語口語還原成我們平時所學到的書面語呢?這里yjbys小編將通過日語口語句型所對應(yīng)的書面語句型,幫助大家理解原意的同時,提高大家的口語表達能力。

  1、 って <←と>

  僕は劉って言います! <←と>

  李君は行くって言ってた。<←と>

  男って馬鹿ね。     <←というのは>

  李さんって方から電話よ。<←という>

  2、 じゃ <←では>

  じゃ、また明日!    <←では>

  これ、私の本じゃないよ!<←ではない>

  おい、雨じゃないか!  <←ではないか>

  あれは李さんじゃない?  <←ではない

  3、 んだ <←のだ>

  この本は僕んだ!    <←のだ>

  どうしたんですか!   <←のですか>

  急いでいるんですが、~  <←のですが>

  どうしたんでしょうか! <←のでしょうか>

  4、 んじゃない <←のではない>

  泣くんじゃない!    <←のではない>

  少し高いんじゃないか! <←のではないか>

  帰ったんじゃない?    <←のではない

  決して人に言うんじゃない。<←のではないよ>

  5、 ちゃ/じゃ <←ては>

  食べては寢、寢ては食べ!<←ては=反復>

  遅刻しちゃいけない!  <←てはいけない>

  死んじゃいけない!   <←ではいけない>

  この箱を開けてはならない。<←ではならない>

  急がなくちゃ遅刻するよ。 <←なくては>

  6、 なきゃ/なけりゃ <←なければ>

  君がやらなきゃ誰がする? <←なければ>

  言わなけりゃいいさ!  <←なければ>

  やらなきゃならない!  <←なければならない>

  行かなけりゃなんない! <←なければならない>

  7、 たって/だって <←ても>

  いくら言ったって無駄だ。 <←ても>

  急いだって間に合わない!<←でも>

  見たっていいよ!    <←てもいい>

  明日だっていい!    <←でもいい>

  怒らなくたっていい!  <←なくてもいい>

  だって嫌いなんだもの。  <←でも>

  8、 てる/でる <←ている>

  あそこに座ってる人、誰? <←ている>

  鳥が空を飛んでる!   <←でいる>

  最初から知ってたよ!  <←ていた>

  子どもが公園で遊んでた。 <←でいた>

  9、 とく/どく <←ておく>

  僕から伝えとくよ!   <→ておく>

  今日、この資料を読んどく。<→でおく>

  あの話、彼に伝えといた!<→ておいた>

  私に任せといてください!<→ておいて>

  部屋を掃除しとけ!   <→ておけ(男)>

  10、ちゃう/じゃう <←てしまう>

  食べないと腐らせちゃうわ。<→てしまう>

  これ以上毆ると死んじまう。<→でしまう>

  しまった。忘れちゃった。 <→てしまった>

  もう読んじゃったよ!  <→でしまった>

  11、かなぁ/かしら <≒だろうか>

  「~かなぁ」為男女兼用,而「~かしら」為女性用語。

  明日晴れるかなぁ。

  どうすればいいかなぁ。

  彼、來るかしら。

  12、 かい?/だい? <≒ですか>

  在男性用語中,含有疑問詞的疑問句中用「~だい?」,不含有疑問詞的疑問句中用「~かい?」

  これは君のカメラかい?

  君も食べるかい?

  今、何時だい?

  先生はどんな人だい?

  どうしてこんな失敗をしたんだい?

  終助詞

  作文中禁止使用 作文中使用 影響カがあるって言っている 影響力があると言っている こちらの方が一般的だよね こちらの方が一般的である 明らかになったなあと思う 明らかになったと思う

  除此之外,終助伺「さ」「ぞ」「ぜ」「ね」等也不適用于作文中。

  縮略形

  作文中禁止使用 作文中使用 失敗しちやう 失敗してしまう 正しい予測じやない 正しい予測ではない 先に述べと< 先に述べてお<

  除此之外「~しなきゃ!竳してる」等一般作為口語使用.在作文中不適用。

  似聲語、擬態(tài)語

  作文中禁止使用 作文中使用 どんどん変わって行く 急速に変わって行く ペら尺ら話している 流暢に話している ごちやごちやになっている 混亂している

  其他的口語表迭

  作文中禁止使用 作文中使用 すごく難しい問題 たいへん難しい問題 たぶん~である おそらく~である ちょっと違いがある すこし違いがある やっIずり同じである やはり同じである た<さんの例がある 多<の例がある どっちの場合でも同じ結(jié)果 いずれの場合でも同じ結(jié)果 どっちにしても大差ない いずれにしても大差ない こんな例 このような例 歐米なんかでは 歐米などでは 教育みたいに大きな問題 教育のように大きな問題 ~である。でも ~である。しかし 結(jié)果が得られなかったけど 結(jié)果が得られなかったが あと次のような問題もある なお次のような問題もある ~である。だから~といえる ~である。ゆえに~と言える

【日語口語對應(yīng)的書面語句型】相關(guān)文章:

日語中的書面語和口語05-14

日語基本語法句型06-20

簡單的日語語法句型03-27

日語基本句型大全02-27

日語流行口語03-18

日語常用口語03-06

基礎(chǔ)日語口語對話03-24

公司常用日語口語03-18

日語口語材料:請假03-18